
さて良いスイングをするための屈強なアドレスづくりができたら、
次はアドレスでのボールポジションと、アライメント(方向どり)を教えます。
アドレスが出来ていても、今回教えるこの2つが出来ていないとボールをまっすぐ飛ばせません。
Contents
ボールポジションについて
ボールポジションについては、ゴルフのレッスン本やツアープロのレッスンなんかを
見ると、考えが様々ですが、
僕が考えるボールポジションはドライバーからウェッジまで
左脇の下、線上統一します。

インパクトでは左脇が締まり、
そのポジションがもっともボールを圧縮しやすい場所
と考えるからです。
正しいアライメント(方向どり)とは?
ゴルフで忘れてはならないことはターゲットを狙うゲームであることです。
ターゲッットを狙うラインがずれていたらいっくらスイングが良くてまっすぐ飛ばせたとしても、
打球はピンにまっすぐ飛んでくれません。
アライメントとは
ターゲットラインと体のラインを平行に構えて、
クラブヘッドをそのラインに直角に合わせることを言います。
頭の中で電車の路線をイメージして見てください.

ゴルフ講師と整体師を仕事にしてます。原田千彰と申します。NZ,米、豪、三ヶ国のゴルフ留学経験と、有名コーチに習いゴルフを学び、対面での指導に限界を感じ、より多くの人に、自身のゴルフ上達論をお伝えする為に情報発信しています。