
どうも!はらちんでーす。
今回もPGAオタクの私が最近気になる選手のスイング分析、経歴、使用クラブなど特集して紹介します。
先日デーリーのスイング解析をしましたが、デーリーの破天荒すぎる人生や逸話もたくさんあるので紹介します。
この人はプライベートが破天荒すぎて「嘘だろ」っていう話がいくつもあります。
お騒がせものだげど、人気者ジョンデーリーの登場part2です。
デーリー経歴
デーリーの経歴は1991年からPGAツアーに参戦することからはじまります!
そしてそのルーキーイヤーの年になんとメジャー4大大会のひとつである、全米プロに優勝!

その優勝プロセスは、もともとデーリーは優勝した全米プロの出場権を持っておらず補欠9番目でしたが当時、正確無比なショットで知られたニックプライスが奥様の初産に立ち会うため、大会直前1日前に試合を辞退したことでデーリーの出場が決まりました。
あまりに直前の知らせだったため、9番目の補欠にも関わらず、他の選手が準備できておらずデーリーに順番が回ってきました。
そんなデーリーも試合前直前すぎて、会場入りしておらず、大急ぎで準備して夜中に車を走らせ、会場入りしたのは大会初日の朝だったそうです。
スタート時間ギリギリで、へたしたら寝てない状況でしかも、練習で球を1発も打てないままスタート!今回の劇的優勝につながりました。
1番大きかったのはニックプライスのコースを熟知したベテランキャディをお供に従えたことだとおもいます。
でも普通の心理状態ならあの状況下でしかも強豪が集うメジャー大会で良いプレーなんてできません。
また話は変わりますが、


初優勝の最終ホールにてデーリーのひとまわり位の年上の女性とのハグが話題になりました。
この女性は旦那さんがいたそうです。ww
よくテレビの前に出てこれたなww
そんなこんなで
体も心もでかいデーリーの初優勝でした。
そして1995年に全英オープンに勝ちメジャーで勝ったのはマグレでない事を証明します。
しっかーし、そこからデーリーの成績は下降線をたどります。
理由は私生活でした。
男に所以のある三種の神器です。
まずは、酒。
アルコール依存症になるほどの酒ずきでデーリーをテレビで見ると試合中なんかも顔を赤らめていた印象があります。(多分試合中にも飲んでいた)
治療施設に入るほど重症だったんだとか。
次に女性。デーリーは離婚歴はなんと四回!
見事、芸能人の佐藤B作さん超えましたww
女性とのトラブルもニュースに度々報道されていました。(奥さんが逮捕されたり、デーリーがナイフでさされたり)
そして今年も40代の彼女がデーリーのキャディをしています。

今年5度目の結婚予定だそうです。
モテモテやなぁええなぁデーリー!ww
最後は言わずもがなの【ギャンブル依存症】です。
カジノでトータル55億円ものお金を使い果したと報道されてました。
デーリーの収入はどこからきてるんですかね?
55億もの自由に使えるお金があるなんて。
でもデーリーはアメリカで人気抜群で全盛期は10社以上のスポンサーがいたらしいのでの巨万の富はあったんでしょうね。
貯金はしてなさそうww
そして月日は流れ。。。
全英オープン優勝から9年後ビュッイックオープンで優勝しました。
それからまた復調する気配はなくシードを失い、50歳になるまで出場資格のある試合や主催者推薦による出場権を得て出場していました。
そんなデーリー主催者推薦で出させてもらってるのにも関わらずスコアが悪いからといって途中棄権を数回したり、par3で4回連続で池に入れてクラブを池に投げ入れたりと破天荒なデーリーでしたww
でも大会主催者は皆デーリーを大会に呼びたがるww
デーリーのマナーはゴルファーとしてできてないかもしれないけど人柄や破天荒人生、人とは違うデーリー人生劇場がアメリカ人は共感できる人が多いのかな。
デーリーのトリックショット
【コーラ缶の上に置いた球を打つ】
缶に当てずにボールだけをとらえて、しかも球がしっかりと上がって飛んで行った!
どうやって打ったらそんな曲芸できるんだいデーリー!
【人が口でティーアップしている球を打つ!】



寿命10年縮まるわっw
よゐこは真似しないように!
祝シニアツアー初優勝!

そして50歳を迎えチャンピオンズツアーに参戦することになったのです。
今年の5月インスペリティ招待で初優勝しました。
18番ホールセカンドショットがグリーンに乗り、シニアツアー初優勝をほぼ手中におさめた瞬間、デーリーのフェアウェイにキッス、天へ手を掲げたところが印象的でした。


なかなかこんなシーン見ることないのでデーリーはよほど感極まったんでしょうね!
そこで使用していたドライバーがこれ↓

バーチカルグルーブというメーカーで世界初、縦に溝が入っており、サイドスピンを減らし、よりストレートボールが打てるというもの。
前方への強いスピンもかかるという。
そしてこのドライバーを使ってチャンピオンズツアー平均飛距離で堂々の1位!
でもパワーがないと打てなさそう。
しかしながらデーリーが使っているなら使ってみたい!
まとめ
人とは違う個性を極めたデーリー!
魅力的すぎる!!
あなたの生き様一度でいいからマネしてみたい!
あっ忘れてた!
近々リトルジョンデーリーがゴルフ界に旋風を巻き起こすかもしれません!


スイングもくりそつ!
おそらく、デーリー直伝!8ループ理論で指導したんでしょうね!
おまけ
オーストラリアに留学してた時にオーストラリアンOPに出場したデーリーを見にいって撮影しました。
この時はぷくぷく太ったデーリーでなく、ダイエットしていた時のデーリーでカリカリです。
試合後のパター練習風景
パターとシャフトの接着部分がしっくりこない様子でデーリー自らキャディーと一緒に力ずくで曲げていました。
雑すぎーww
曲げてからはスコスコ入る様になりましたとさww
ゴルフ講師と整体師を仕事にしてます。原田千彰と申します。NZ,米、豪、三ヶ国のゴルフ留学経験と、有名コーチに習いゴルフを学び、対面での指導に限界を感じ、より多くの人に、自身のゴルフ上達論をお伝えする為に情報発信しています。